ウザい!
未分類


いや~
ったく
実に
ほんとうに
「ウザい」
この写真は・・・
多分「栗林は元気です」と表現したいのだろうが
毎日暑苦しいこの夏に
この顔はまったくもってイカン
静かにスルーして頂きたい
しかし冬のスポーツクラブは”鍛えてるな~”とか”汗流してるな~”とか
楽しく実感できるが
真夏のスポーツクラブはちょっと精神的にきつい
元々何もしなくても”代謝はいいのに(特に屋外は)”更に強制的に代謝を高めるんだから、そりゃ~ね 汗
でもやっぱり”習慣”だからやめられません
ところで
「いのちをいただく」という絵本を読みました
だれかのブログにいいから読めと書いていました
食事する時に
手を合わせて「いただきます」となぜするのか
ほんとうの意味がこの絵本には書かれていました
以前Youtubeで食肉用の牛、豚、鶏の屠殺(とさつ)シーンを見てしまい
それがトラウマになってしばらく肉が食えませんでした
でも
時間が経って我々が毎日食べるお肉には、畜産農家、食肉加工センター・・・他たくさんの人間の関わりと流通があって、口にできる・・・
そう感じて
改めて
食事の前には手を合わせて
その動物の命と、加工センターの職人さんと料理を作ってくれた人に
「ありがとうございます」と感謝しなければいけない
と思いました
ところで
最初と最後が全然違ってすいませんでした 笑
スポンサーサイト